将来が不安。でも今、できることを少しずつ。

資格とお金とふたりのこどもと。

  • ホーム
おかねと暮らし

子供2人ひとり親の5月家計簿|収入と支出を公開

2025.06.24
おかねと暮らし家計管理
保育士

子どもが苦手だった私が保育士を辞めるまで。

2025.06.23
保育士資格と勉強
ふたりのこども

かわいいと思えない、我が子との関係に苦しんだ日々

2025.06.22
ふたりのこども長女のこと
保育士

保育士実技試験「言語」|台本の作り込みが大切!

2025.06.22
保育士資格と勉強
保育士

保育士実技試験「おむすびころりん」の3分台本

2025.06.22
保育士資格と勉強
保育士

保育士実技試験「造形」|練習方法・道具・時間配分全部まとめ!

2025.06.21
保育士資格と勉強
保育士

保育士実技試験の選び方!私が造形と言語を選んだ理由

2025.06.20
保育士資格と勉強
勉強のきっかけ・考え方

子育て中だけど、資格を取りたい。園長先生の一言で人生が動き出した話

2025.06.19
勉強のきっかけ・考え方資格と勉強
勉強のきっかけ・考え方

資格とお金とふたりのこどもと。はじめに

2025.06.18
勉強のきっかけ・考え方資格と勉強
さつき
さつき

元・保育士。現在は建設業で経理事務をしています。
保育園パート時代に「人生変わるかも」と言われた一言をきっかけに資格の勉強をスタート。
保育士、簿記2級、建設業経理士2級、施工管理技士、FP3級、宅建など、子育てと仕事のすきま時間で少しずつ取得してきました。
このブログでは、資格の勉強法、仕事と子育ての両立、転職やお金のことなどを、経験をもとに発信しています。

さつきをフォローする

カテゴリー

Archives

  • 2025年6月

Categories

  • おかねと暮らし
  • ふたりのこども
  • 保育士
  • 勉強のきっかけ・考え方
  • 家計管理
  • 資格と勉強
  • 長女のこと
資格とお金とふたりのこどもと。
© 2025 資格とお金とふたりのこどもと。.
    • ホーム
  • ホーム
  • トップ